AxiZ沖縄ブログ

エンジニア育成学校【AxiZ沖縄】のブログです。

怒ることで人を成長させることはできるのか

怒りの感情についての話。
人に教育をするときに、 相手を怒ることで相手を納得させようとする人がいますが、
それで人を成長されることができるかどうかについての私なりの考えです。

怒るのは自分の都合

私は、怒ることで相手を成長させることはできないと思っています。
人が怒っている場合というのは、ほとんどの場合自分の都合です。
怒りの感情というのは、他人が自分の思い通りに動いてくれなくて、
その結果自分にとって不都合がある場合に発生するものです。
だから、相手を怒るという行為は、ほとんどの場合自分の都合であって、
相手のことを思っての行動ではないです。
なのでほとんどの場合、怒ることは相手の成長にはつながらないと思ってます。

怒ることで相手を動かすことはできる

怒ることは人を成長させることにはつながりませんが、 人を動かすことはできます。
大抵の場合、人は怒られることは嫌いです。
なので、1度怒られると、2度同じことで怒られたくない、
という感情が働き、行動が変わります。
行動が変わることでその人の成長につながる場合もあるかもしれませんが、
それは「怒られたくない」という感情による行動であって、
自発的な行動ではないため、成長とは言いにくいです。
相手を成長させるためには、気づきを与え、
自発的な行動を促してあげることが必要になります。

人を動かすのは恐怖・人を育てるのは尊敬

人を動かすのは恐怖、人を育てるのは尊敬
ある本の中に書かれていたフレーズで、私がずっと好きな言葉の一つです。
怒るという行為は、相手に恐怖を与えることで、相手を動かすことはできます。
でも、人として尊敬されていなければ、どれだけ怒ったとしても相手を成長させることはできません。
怒るよりも、自分がまず尊敬される人を目指し、相手に気づきを与える方が重要です。

怒られても気にしない方法

成長とは直接関係ありませんが、自分が誰かから怒られたとき。
怒っている人は全て自分の都合で怒っている、と考えると、気持ちが少し楽になります。
明らかに自分に非があって、改善すべき内容で怒られているのであれば、
それはしっかりと自分と見つめ合って改善する必要があるかもしれません。
しかし、自分に非があると思っていないのであれば、
怒っているのは、その人にとって都合が悪いから怒っているだけです。
そう考えると、怒られることがあまり気にならなくなります。

怒りがこみ上げたら一度冷静に

人間、どうしても怒りがこみあげてくることはあります。
でも、怒りというのは自分に都合が悪くなることで発生する感情なので、
それを周りにぶつけたところで周りにとって良いことはなにもありません。
自分が誰かに怒りをぶつけそうになった時、
そのことを頭にいれておくと、冷静になりやすいかもしれません。