AxiZ沖縄ブログ

エンジニア育成学校【AxiZ沖縄】のブログです。

システムエンジニアの仕事・システムエンジニアとプログラマー

今回は、システムエンジニアの仕事についてと、
システムエンジニア(SE)とプログラマーの違いについて書きたいと思います。

システムエンジニアの仕事

IT業界に興味があるけれど、 システムエンジニアっていまいち何をしているか分からない、 という人は多いようです。
そこで。システムエンジニアとはどんな職業なのかを軽くご紹介します。

システムエンジニアの仕事は、 名前の通り、システムを作ったり、
メンテナンスしたりする仕事です。
ではシステムとは何か?というと、 例えば、

  • Amazon楽天などのショッピングサイト
  • スマホのアプリ
  • PCのアプリ
  • 飲食店に置いてある注文用のタブレット
  • 電化製品に組み込まれているプログラム

などなど。
物理的には目に見えないけれど、コンピュータに組み込まれている、 いわゆるシステム(プログラム、ソフトウェア、アプリケーションとも言います)を作っています。
システムを作る工程をひっくるめて、システム開発を言います。

ではどのような手順でシステム開発をしているのか、手順を簡単に説明します。
大雑把な流れは以下のようなものです。

  1. 要件定義
  2. 基本設計(外部設計)
  3. 詳細設計(内部設計)
  4. 製造

    プログラミング(コーディング)
    単体テスト

  5. テスト

    結合テスト
    システムテスト
    運用テスト

  6. リリース

  7. 保守(メンテナンス)

一つ一つの詳細についてはここでは割愛します。

システムエンジニアプログラマーの違い

では、システムエンジニアの仕事内容と 仕事の流れを説明したところで、プログラマーとの違いを説明します。

上記で説明した手順の中で、1~3の工程を、上流工程と呼びます。
システムエンジニアプログラマーが厳密に区別されているわけではないですが、 一般的には、上流工程も含めたシステム開発全体にかかわる人をシステムエンジニア(SE)。
4の製造を中心に行う人をプログラマーと呼ぶことが多いです。

作業内容でいうと、 SEはお客さん先で打ち合わせをしたり、設計書などの資料の作成をすることが多く、 プログラマーはプログラミングの作業が多いです。
SEの方は、コミュニケーションスキルを重視される場合が多いです。

SEの中でも、プロジェクトをまとめるリーダーのことを プロジェクトリーダーとか、プロジェクトマネージャーと呼びます。

システムエンジニアプログラマー、どっちがいいの?

ちょっと前までは、 プログラマーを何年か経験し、実力がついてきたらシステムエンジニアにステップアップするという のが一般的だったように思います。
ただ最近はそんな風潮も薄れてきているように感じます。
全員が全員、システムエンジニアを目指すべきかというと、
そんなこともないようです。
技術を学ぶことが好きなのであれば、
技術に特化したプログラマーになる道もあります。
会社によって技術に特化したプログラマーは重宝されます。
自分に合った道を選択すればよいでしょう。
ただし、プログラマーでいるとしても、コミュニケーションスキルが重要なことには変わりません。

また、技術もすごくて、SEとしての技術も高い人になることができれば、
どんな現場でも活躍することできます。